獲得研究費一覧

科学研究費補助金 科学研究費補助金 一般研究(C)
研究課題:強誘電体の周期的分極反転構造を用いた導波型非線形光学波長変換デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 1992年度(H4年度) 2,000,000円

科学研究費補助金 一般研究(B)
研究課題: 高密度光メモリ用超分解光集積読出しデバイスの基礎研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:  1992~1993年度(H4~5年度)7,100,000円

科学研究費補助金 特別研究員奨励費
研究課題: 導波路型第2高調波発生光デバイスに関する研究
研究代表者: 藤村昌寿
研究費:  1992~1993年度(H4~5年度)1,800,000円

科学研究費補助金 一般研究(C)
研究課題: 有機分子結晶を用いた導波型非線形光学波長変換デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:  1993年度(H5年度)2,100,000円

科学研究費補助金 一般研究(C)
研究課題: グレーティング素子を用いた情報処理用モノリシック光集積回路の研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:  1994年度(H6年度)2,000,000円

科学研究費補助金 一般研究(C)
研究課題: 光波の量子状態制御のための導波型擬似位相整合非線形光学デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:  1995年度(H7年度)2,200,000円

科学研究費補助金 一般研究(C)
研究課題: 導波型非線形光学デバイスによる光波の量子状態制御の基礎研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:  1996年度(H8年度)2,500,000円

科学研究費補助金 奨励研究(A)
研究課題: 希土類ドープLiNbO3チタン拡散導波路レーザに関する研究
研究代表者: 藤村昌寿
研究費:  1996年度(H8年度)1,100,000円

科学研究費補助金 試験研究(B)
研究課題: 導波路型第二高調波発生デバイスを用いた情報処理用集積化短波長光源の試作
研究代表者: 西原浩
研究分担者: 春名正光、栖原敏明、裏升吾
研究費: 1994年度(H6年度)11,000,000円、1995年度(H7年度)4,200,000円

科学研究費補助金 一般研究(A) 
研究課題: 3次元光集積回路網に関する基礎研究
研究代表者: 西原浩
研究分担者: 春名正光、栖原敏明、裏升吾、藤村昌寿
研究費: 1994年度(H6年度)17,200,000円、1995年度(H7年度)9,100,000円

科学研究費補助金 奨励研究(A)
研究課題: 希土類ドープLiNbO3導波路レーザによる超短光パルス発生に関する研究
研究代表者: 藤村昌寿
研究費:  1997年度(H9年度)1,500,000円、1998年度(H10年度)700,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
研究課題: 導波型非線形光学デバイスによる光波状態の高効率変換・制御の研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 西原浩、藤村昌寿
研究費:  1998年度(H10年度) 7,200,000円、 1999年度(H11年度) 6,900,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(国際共同研究)
可視波長域小型超短パルス光源に関する研究
研究代表者: 西原浩
研究分担者: 栖原敏明、藤村昌寿、M.M.Fejer(スタンフォード大学)
研究費:  1999年(H11年度) 2,200,000円、2000年度(H12年度) 2,400,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
研究課題: グレーティング素子と量子井戸レーザを用いたモノリシック光集積回路の研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 西原浩、裏升吾、上向井正裕
研究費:  1999年(H11年度) 8,000,000円、 2000年(H12年度) 5,800,000円

文部科学省 科学研究費補助金 特別研究員奨励費
研究課題: グレーティング素子と量子井戸レーザを用いた半導体モノリシック光集積デバイスの研究
研究代表者: 上向井正裕
研究費:  1999~2001年度(H11~13年度)3,600,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
研究課題: 波長集積超高密度光エレクトロニクスに関する企画調査研究
研究代表者: 多田邦雄(横浜国立大学)
研究分担者: 栖原敏明ほか
研究費:  1999年度(H11年度) 1,900,000円

科学研究費補助金 奨励研究(A)
研究課題: 希土類添加LiNbO3を用いた内部共振光第2高調波発生導波路レーザ
研究代表者: 藤村昌寿
研究費:  1999年度(H11年度)1,700,000円、2000年度(H12年度)700,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
研究課題: 次世代波長多重光通信のための集積非線形光学擬似位相整合波長変換デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿
研究費:  2000年度(H12年度) 7,500,000円、 2001年度(H13年度) 5,900,000円  

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究
研究課題: 波長集積・操作フォト二クス―光スペクトル資源の極限利用に向けて―
研究代表者: 多田邦雄(横浜国立大学)
研究分担者: 栖原敏明ほか
研究費:  2000年度(H12年度) 3,100,000円、 2001年度(H13年度) 23,700,000円、 2002年度(H14年度) 4,000,000円、 2003年度(H15年度) 5,100,000円、 2004年度(H16年度) 3,000,000円(成果とりまとめ経費)

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究「波長集積・操作フォト二クス」
研究課題: 導波型非線形光学波長変換デバイスとその応用
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿、上向井正裕
研究費:  2001年度(H13年度) 24,600,000円、  2002年度(H14年度)19,000,000円、 2003年度(H15年度) 14,400,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 奨励研究(A)
研究課題: 光増幅機能集積LiNbO3導波路擬似位相整合波長変換素子の研究
研究代表者: 藤村昌寿
研究費:  2001年度(平成13年度)1,300,000円、2002年度(平成14年度)800,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 萌芽的研究
導波路型周期分極反転ニオブ酸リチウム結晶を用いた可変波長テラヘルツ波発生の研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 四方潤一(東北大学)、藤村昌寿
研究費:  2001年度(H13年度) 609,000円、 2002年度(H14年度) 600,000円

文部科学省 科学研究費補助金 特別研究員奨励費
研究課題: パルスレーザアブレーションによるエルビウム添加カルコゲナイド薄膜光導波路の作製と評価
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: J.S.Selvan
研究費:  2003年度(H15年度) 1500000円、 2004年度(H16年度) 1500000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)
研究課題: 集積量子フォトニックデバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿、上向井正裕
研究費:  2003年度(H15年度) 14,950,000円、 2004年度(H16年度) 15,210,000円、 2005年度(H17年度) 13,130,000円

文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B)
研究課題: Ybを熱拡散添加したニオブ酸リチウム導波路レーザに関する研究
研究代表者: 藤村昌寿
研究費: 2003年度(H15年度)2,300,000円、2004年度(H16年度)1,200,000円

文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B)
研究課題: 半導体レーザ・フォトダイオードを集積したセルソータマイクロチップに関する研究
研究代表者: 上向井正裕
研究費: 2004年度(H16年度)2,300,000円、2005年度(H17年度)1,400,000円

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究
研究課題: 新世代光通信へのイノベーション-革新的な光デバイスを基点として-
研究代表者  小林功郎(東京工業大学) 
研究分担者: 栖原敏明ほか
研究費:  2005年度(H17年度) 4,700,000円、2006年度(H18年度) 4,700,000円、 2007年度(H19年度) 4,700,000円、2008年度(H20年度) 5,700,000円

文部科学省 科学研究費補助金 特定領域研究「新世代光通信へのイノベーション」
研究課題: 量子情報処理への応用を目指した半導体レーザ励起集積非線形光学デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿、上向井正裕
研究費:  2005年度(H17年度) 24,000,000円、 2006年度(H18年度) 30,200,000円、 2007年度(H19年度) 24,000,000円、 2008年度(H20年度) 19,500,000円

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)
研究課題: 強閉じ込め埋込み導波路を用いた集積非線形量子フォトニックデバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿、上向井正裕
研究費:  2009年度(H21年度) 14,200,000円、 2010年度(H22年度) 12,900,000円、 2011年度(H23年度) 8,200,000円
その他文部科学省・日本学術振興会研究費 文部科学省 大学院高度化推進特別経費 大学院学生分
研究課題: 導波路型第2高調波発生光デバイスに関する研究
研究代表者  藤村昌寿 
研究費:  1992年度(H4年度) 301,400円

日本学術振興会 未来開拓研究
研究課題: セキュリティと選択的伝達を結合した情報伝達システムに関する研究
研究代表者: 寺田浩詔、西原浩
研究費: 1996年度(H8年度)750,000円、 1997年度(H9年度)36,237,000円 1998年度(H10年度)11,786,000円、1999年度(H11年度)8,707,000円 2000年度(H12年度)2,266,000円

文部科学省 大学院重点特別経費
研究課題: 量子構造モノリシック光集積回路の研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:2000年度(H12年度)14,900,000円

科学技術振興調整費 阪大フロンティア研究センター(FRC)プロジェクト
研究課題: 量子フォトニックデバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究分担者: 藤村昌寿、上向井正裕
研究費: 2002年度(H14年度) 10,000,000円、2003年度(H15年度) 11,260,000円 2004年度(H16年度)  9,230,000円、2005年度(H17年度)  6,770,000円
共同研究 東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究
研究課題: 分極反転構造ニオブ酸リチウム光導波路を用いた広波長域波長変換の研究
責任者: 伊藤弘昌(東北大学電気通信研究所)
研究代表者: 栖原敏明  研究分担者: 藤村昌寿
研究費: 2001年度(H13年度) H13/A03 620,000円 2002年度(H14年度) H13/A03 422,000円 2003年度(H15年度) H13/A03 388,170円

共同研究企業: 大日本スクリーン製造株式会社
研究題目: 描画用光集積デバイスの実用化研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費:平成18年9月~19年8月 1,520,000円、平成19年10月~20年9月1,000,000円、平成20年10月~21年9月 1,000,000円

共同研究企業: 浜松ホトニクス株式会社
研究題目: 半導体集積型フォトニックデバイスの研究開発
研究代表者: 栖原敏明
研究費:平成17年度 1,850,000円、平成18年度 2,340,000円、平成19年度 970,000円、平成20年度 970,000円、平成21年度    円

受託研究 委託機関: ㈱ ケイディディ研究所 
研究課題:光通信用導波路型高効率波長変換デバイスの作製と応用技術の調査研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 2000年度(H12年度) 3,000,000円

委託機関: 独立行政法人 物質・材料研究機構
研究課題: 欠陥制御LN・LTを用いたZnO拡散導波路形成技術調査(その1)
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 2002年度(H14年度) 1,050,000円

委託機関: 独立行政法人 物質・材料研究機構
研究課題: 欠陥制御LN・LTを用いたZnO拡散導波路形成技術調査(その2)
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 2003年度(H15年度) 1,488,060円
その他の競争的研究資金 村田学術振興財団 研究助成
研究課題:強誘電体結晶の周期的分極反転構造を用いた導波型非線形光学波長変換デバイスの研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 1993年度(H5年度)1,200,000円

光科学技術振興財団 研究助成
研究課題:導波型非線形光学デバイスを用いたスクイズド光発生の基礎研究
研究代表者: 栖原敏明
研究費: 1995~1996年度(H7~8年度)3,200,000円

倉田記念科学技術振興会 倉田奨励金
研究課題:希土類ドープTi拡散LiNbO3導波路レーザとその高機能化
研究代表者: 藤村昌寿
研究費: 1995年度(H7年度)1,600,000円

財団法人 国際コミュニケーション基金 調査研究助成・援助
研究課題:Er:LiNbO3導波路波長変換素子
研究代表者: 藤村昌寿
研究費: 2001~2002年度(H13~14年度)1,500,000円

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「次世代戦略技術実用化開発助成事業」共同研究費
共同研究企業: 大日本スクリーン製造株式会社
助成事業名称: 描画用高速空間光変調デバイスの実用化開発
研究代表者(大学側): 栖原敏明
研究費:平成21年度 3,000,000円、平成22年度 3,000,000円
奨学寄附金
(2000年以降)
新生資源協会、 三菱電線工業㈱殿、 松下電子部品㈱殿
キャノン㈱殿、 大日本スクリーン製造㈱殿、 ほか

ご寄付に厚く御礼申し上げます。